house N

兵庫県の郊外(篠山市、丹波市)などでは、いまだ伝統的な民家が多く残り、中でも塀で敷地をやんわりと囲い、その中に母屋、離れ、倉庫(蔵)などが必要に応じて建築される形式が多くみられます。やんわりと領域を塀により囲いながら、棟間に生まれる庭などの外部空間により、各室はそれぞれ内庭に面し、安心して解放できるという単純ですがとても豊かな住空間です。本住宅は、敷地面積が限られ、込み入った市街地において、郊外の上記のような民家の持つ特性に着目することで、開放的でありながら、住居として守られた環境を生み出すことを目指しています。

DATE

所在地兵庫県
用途住宅
構造木造一部RC造
延床面積約100㎡
階数地上2階
写真矢野紀行
※畑友洋建築設計事務所時代担当